使い込んでいる会社のパソコンへOffice2019のインストール依頼
インストールは出来たが認証に不具合
最初はエラーコードも出なくて苦労したが
そのうちに0x80070005が出たので対象方法により復旧
そのメモ
レジストリーをいじって解決する。
HKEY_USERS S-1-5-20のアクセス権を与える
ユーザーとネットワークサービスを追加フルコントールにする。
かたくなに独自ドメイン
使い込んでいる会社のパソコンへOffice2019のインストール依頼
インストールは出来たが認証に不具合
最初はエラーコードも出なくて苦労したが
そのうちに0x80070005が出たので対象方法により復旧
そのメモ
レジストリーをいじって解決する。
HKEY_USERS S-1-5-20のアクセス権を与える
ユーザーとネットワークサービスを追加フルコントールにする。
数字キーが入らないと云うので行ってみる
結局はNumLockが有効だったためだが、解るまで時間を要した。
Tabキーに小さくFnLkとあるじゃないか。
見えん。
オプションとなっている
2020-11×64 ベース システム用 Windows 10 Version 20H2 の累積更新プログラム (KB4586853)を適用すると
かな入力時矢印キーに数字が割り付けられる
エクセルで編集中にセルを移動しようとしたら数字が入りだして
気が付いた。
アンインストールで直った
その後、
12月定例アップデートに同じ内容が含まれていた。
仕方ないので調査
対処方法によると
IMEの設定を変更
以前のバージョンのIMEを使う
と、
一応治った
ユーザーアカウント設定画面の
コマンド netplwiz
最近始めたクラウドもついでに
intune Microsoft Managed Desktop
https://endpoint.microsoft.com/
Microsoft Azure Azure へようこそ!
組織のアカウント パスワードの変更
https://myaccount.microsoft.com/
個人アカウント管理
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanWorkstation\Parameters
名前:AllowInsecureGuestAuth
データ:1(有効)
※0(無効)
セキュリティが無いとだめだと
久々にWindows7のクリーンセットアップを実行
KB3138612は先に入れないとUpdateが出来ない。
HDMIケーブル経由で音が出ないと連絡、
授業でNHKの動画教材NHKforSchoolが、ダメらしい。
調べてみたところ、先月 Adobe Flash Playerの仕様が変わったらしい。
設定で再生デバイスを、指定しないとダメのようで自動で切り替わらない。
最近は、Adobe Flash Player自体が標準でブロックされている、
教材が最後まで残ると思うが、早く移行してくれ。
Windows7の更新は、
WindowsUpdateClient
Windowsカーネルモードドライバー用のセキュリティ更新プログラム
を、先に手動で入れよう。
MS社の嫌がらせの疑いと云う記事は無いが、Updateに時間がかかるので。